家族とのゴールデンウィーク
今年のゴールデンウィークは4日と5日のみ休院。
治療院の数も増え、どんどんコンビニ化しなんとなくカレンダー通りには休んでいられない状況?
上二人の子供も中学生となり、部活の大会やらナンやらでそうそう家族6人で行動するのも厳しくなってきたり。
とはいえ、二日とも暑いくらいの快晴でよい休暇となりました。
4日は長男が陸上の大会で、その他は戸田のばーばの家に遊びに行く。
途中、駅の売店で一風変わったサングラスを発見。
まさにデビルマン。
次女がかければデビルガール。
昼過ぎに到着し、お昼ご飯をごちそうになり、全員髪の毛を切ってもらう。
長女はストレートパーマをかけてもらい、大満足。
家内もバッサリ、自分もバッサリカットしてもらいました。
そのあとは子供たちの遊びに付き合って、ヨーカドーへ。
コイン落としに夢中の下ふたり。
長女と家内はお買い物。
19時くらいに長男が大会を終えて戻るので、早めに帰宅。
駅で合流してみんなで食事。
食べてるときが一番楽しそうです。
翌5日、自分はいつものデイサービスの機能訓練。
休みだとばかり思っていてうっかりしていました。
出かけの前に5月5日の恒例の行事。
近所の南公園でこども4人の撮影会。
もうずっと続けている。
アルバムにずらっと並べて、子供たちの成長ぶりを瞬時に眺めることができる。
もう14年か。早いな。
子供たちと別れて、デイサービスに行き、終了後また駅で家族全員合流。
お弁当持参で千葉の清水公園へ行ってきました。
国内最大のフィールドアスレティックということですが、とにかくすごい人!
もう、アスレティック場内が人で渋滞してました!
2時間待ちで中も渋滞ということで、あきらめて園内で食事をして遊ぶことに。
ニジマス釣りもやりたかったのですが、こちらも満員。
釣らずに買って食べました。(笑)
次男が気に入ったようです。
食事のあとは下の子二人とペダルボートに乗り、クタクタになりました。
清水公園内はすごい人でしたが、外に出ると閑散としたギャップが強かったです。
新しい駅なのか、きれいで駅前には出来たばかりの分譲住宅が並んでいました。
それぞれがとても魅力的な家で、家の前にあったブランコに下の子たちが気に入って遊んでいました。
約50坪で2500万円台。
いいな~~。
仕事さえ問題なければ広い家に引っ越したいとつくづく思う。
子供たちものびのびと過ごせ、毎日が快適、あこがれるな~。
自宅兼の治療院が今の時代、一番リスクが少ないからな、とか。
そんなことを思いつつ、東京へと戻りました。
疲れたけど、行ったことのない場所へ行く楽しみや、いつまで続くかわからない、家族揃ってのお出かけも今だけの楽しみだ。
子供たちにとって何か思い出ができればと思う。
今回、自分が体調不良だったため、写真なども少なめ。
自分自身のからだメンテナンスも重要ですな。