炭酸ミストについて
~すぐに導入できる炭酸ミストケア~
美容でもの多く方が炭酸を使ったトリートメントをおこなっています。
僕が最初に炭酸ミストに出会ったのはもう5年以上前の健康博覧会だったかビューティーワールドだったか・・・
自分は造形も趣味なので、最初にこのシステムを見たとき、「ああ、塗装用のエアガンを炭酸ガスで吹くだけか」という印象のみでした。
しかも導入費用が高い。
自分で作ったほうが安いと思い自作しました。
で、そもそも緑ボンベは生ビール用であり、用途以外の使用ではレンタルしてくれない場合がほとんどです。
見た目が生ビール用なので、高級エステではとてもむき身の状態では使用できませんね。
ケースも特注なので10万円近く取っているようです。
僕は用途に応じて使い分けたいので緑ボンベはクール&フィットを別々に吹けるよう2丁ガンタイプにしました。
カッピングの場合にはそれぞれビフォーアフターで使い分けます。
でも、こうまでしなくてももっとコンパクトに使えるんです。
これらもメーカーから販売されていますが、仕組みはソーダ用の炭酸カートリッジに減圧弁とスプレーガンをつなぐだけです。
スプレーは2タイプで、カップをガンの上部に装着し、炭酸ガスとミキシングしながら吹きかけるタイプと炭酸ガスの噴き出しの際に下から吹き上げるタイプです。
メンテナンス等を考えると吹き上げタイプのほうが楽です。
中身を色々替えて吹きたい人にも予備の蓋つきビンがあるので好都合です。
フェイシャル、ヘッドスパ、全身に使用できるので1台あると便利です。
当院ではキットの販売もしております。
見た目さえ気にしなければいいという方には安くておすすめです。
特別講習会でも使用しますし、日本吸い玉協会の講習会のあらゆる場面でも使用しています。
炭酸ミストの効果ということではありませんから、念のため。