今週末放送の「ザ!鉄腕!ダッシュ!!」ですが、放映は番組表で確認済みなので間違いありませんが、自分は出演しておりませんので。 普段絶対に教えない火缶法の中の「布架法」というテクニックを番組制作スタッフ2名に指導いたしました。 こちらに挙げた動画は2年前のリオ五輪の時取材を受けて放送されたものですが、この中で映画「ゴッドファーザーⅡ「」の映像が一部流れます。 それがこの布架法です。 ちなみに、セレブ情報や映画の中で使われていたという情報もうちが提供しております。 骨法の吸い玉療法のはなしとか、自分以外知ってる人いないはずなのに何故か吸い玉が話題になるとこのまとめサイトから勝手にコピーされます。 酷いですね。 一言ことわりとか、ソース元を朗かにして欲しいものです。 はなしもどりますが、簡単にできてしまうので子供が絶対に真似しないよう番組制作スタッフに注意を促すよう指導させていただきました。 3月に講習会あります。 興味のある方は是非。   定員わずかです。...

数年前に発売されたハイボルテージ治療器のモバイルタイプ「フィジオアクティブ」 伊藤超短波のES-520が発売されて以来、このハイボルテージだけ欲しいという方が多かったのではと思います。   なので、金額的にも総合電気刺激装置の1/5くらいで購入できるのはありがたかったですね。   自分は空手大会やセパタクローなどの医療サポートで入る場合に持ち運びやすいので購入しました。 これが発売された時、「超音波コンビネーションもできるようになるんでしょ?」ってなことを言ってましたが、実現しました。(笑) フィジオソノ 問題はバッテリーなんですよね。   熱を発振する超音波やラジオ波などは、どうしてもバッテリーだけでは長時間の施術は厳しいのでどうかなとは思っていましたが。   今回のスペックを見ると、電源の取れない場所でも30分~60分の駆動可能だそうです。   大きさでいうと、ノートパソコンくらいなのかな?   まだ現物見てないので何とも言えないけど、1Mhzと3Mhzも使えるし、別売で平型の固定用プローブも付けられるので急性期に固定しながら超音波とハイボルテージのコンビネーションできるのはいいかもですね。 あと、自分は手動で1Mhzと3Mhzの切り替えをしながら治療をするのですが、この機械はオルタネートモードといって、高速で1Mhzと3Mhzを自動で切り替えて発振するモードが搭載されているのがポイントですかね。 これは自分としては非常にうれしい機能です。   今月中に発売予定らしいので、デモ機が来たらまたご報告いたします。        ...

去年末に伊藤超短波のES-530を導入し、一昨年フィジオアクティブ購入、その更に1年まえにはフィジオラジオスティムと3年連続立て続けに機械を導入。 これで立体動態波、ラジオ波、ハイボルテージ、超音波、マイクロ波、超短波とほぼ欲しい電流刺激は揃いました。 しかし、メーカーとはさすが。 もう、新しいエネルギーはそう出てこないだろと思ってましたが。 そう来るか!が今年は結構多い。 しかもすべて同じタイミング。   今日はその一つをご紹介。 株式会社ビー・エイチから届いたカタログから ラジオ波 WINBACK フランスにて研究・開発とあります。 マルチポーラ、RET,CETモードなどはラジオスティムでも備わっています。 この機械の良い悪いは関係なく 注目すべきはブレスレット・エレクトロードなるフリーハンド施術につきる。 ラジオスティムでは「ヒートハンドテクニック」というアプローチがありますが、導子を片手に抑える都合上、両手では出来ないというもどかしさがありました。   ところがこのマシン、腕輪のようなブレスレットを手首に巻くことで、ヒートハンドテクニックが両手で行えるというもの。   これはフェイシャルの時、すごくいいね。   気になるのは、施術者の腕はやけどをしないのか?とか   何分くらい施術可能か?など。   ちなみにお値段は270万となっております。   フィジオラジオスティムは電流を流す導子やフェイシャル専用の導子、更に連続発振可能なパッド等、付属品も含めると勝っているが、このブレスレット・エレクトロードは今後課題として開発していただきたい。   今あるラジオスティムにオプションとして開発してもらえると超嬉しい。   酒井医療さん、是非ともお願いします。...

寒い日が続きます。 抽選プレゼント当選品「ジョージア缶コーヒー冷温庫」 青なので、院内の色とマッチングするので買いました、非売品ですが。 ちゃんとあったかいのと冷たいの選べます。 1本しか入りませんので、マイコーヒー専用です。   メルカリで2000円でした。   当院では、超音波やラジオ波、スライドカッピングの際に滑剤を使用します。   超音波では超音波ゲル、ラジオ波ではラジオ波用クリーム、スライドカッピングはオイルという具合   最近ではラジオ波後にスライドカッピングを行うため、あえてオイルは使用していませんが。   この時、ゲルやクリーム、オイルが冷たいのってとても不快ですね。   それらを温めるのがウォーマーです。   参考までに医療メーカーで専用で出しているものはイトー超短波ゲルウォーマー Amazonで4万とかになってますが、納入価格は2万円くらい。 他にアズワンというところで出しているゲルウォーマーも2万円くらい ちなみにうちで使っているのはドリンクウォーマーで、ヨドバシとかで1万円以下でカエルと思います。 ホットとコールドの切り替えが可能。 専用のカップにお湯を入れておくとすぐに温まります。 ラジオ波のクリームやオイルはこちら セブンエステで5千円弱で買えます。 ただ、温度が高すぎて、ずっとスイッチ入れっぱなしにするとラジオ波のクリームがオイルになってしまいます。   自費治療をする上で、こういう気遣いはとても大切です。   当院では常に治療関係のメーカー以外でもアンテナを張り、使えそうなものをチェックしています。   自費治療は「智慧」と「工夫」が大事なんです。        ...

今年2回目の きくち式カッピング 初級講座です。 毎回終了後に必ず問い合わせが多くて困っております。 次回は3月18日です。 2月25日の鉄腕ダッシュ放送後は恐らくですが、受講希望者が増えると思います。 不定期開催ですので、受講希望者は早めのお申込みをおすすめいたします。 定員6名です。 定員になり次第締め切らせていただきます。 http://suidama.net/newinfo/9...

先日の大雪以来、「腰が痛い」人が増えています。 雪かきで腰を傷めた人も多いでしょう。   そんな中、昨日も一人ギックリ腰で来院。 ギックリ腰特有の姿勢です。 前屈、後屈もほぼできない状態です。 3年前にもギックリ腰で当院に来院し、症状が治まったあと通院しなくなった方の一人です。 治療院である限り、この傾向は永遠に続くことが15年やってよくわかりました。 何事も、続ける、メンテナンスが大事ですね。 今回は特に仕事上でも大きな変化もなく、プライべ―トでも特に無理はなく、雪かきもしていないそうです。   ギックリ腰は重たいものを持ち上げたからとか、急激な負荷が原因とか言いますが、僕の臨床経験上ほぼ普段の筋疲労が全てで、それに急激な温度変化(低気圧や体温低下)などが加わることで、くしゃみや咳払い程度の急激な筋収縮が引き金になってぎっくり腰になるケースが多いです。 なので、普段から筋疲労を溜め込まないことが重要です。 そのために自分でできる最低限のケアは何でしょう? 簡単です。 お風呂に浸かることです。 僕のところに来院する方の7~8割強が入浴していません。 シャワーで「汚れを落とす」のが目的になっており、「疲れを落とす」ことはできていないようです。 それゆえ睡眠も浅くなる傾向が強く、負のサイクルにハマっている状態です。 ギックリ腰は炎症が起きている→冷やす(アイシング)→安静というのがほとんどか思いますが、それでは治癒はしません。 まず、炎症という一言で片づけてしまう前に、アイシングの必要性を考えるべきかと思います。   あまりの痛さに、急性期はうつ伏せになるなどのポジションすらとれないことが多く、それをアイシングにより一時的に無痛にさせて施術を行うのはありかと思いますが、そもそも患部に熱や腫れ、皮下出血などがないのであれば、冷やす必要性や根拠がありません。 その証拠に、ギックリ腰だと言ってきた患者さんに入浴して痛みが軽減するかどうか試してもらうと、大多数の方が「少し楽になった」と言います。 疲労した筋肉が血行不良を起こすことで酸欠状態になり、温度低下を起こし痛みが出ているのであれば、深部に届くような温熱療法を加えていかなければリカバリできません。 上の画像は今回施術前にサーモグラフィーカメラで体表面温度をとらえたものです。 ちなみにこの時点での患部(痛いと思われる自覚痛点)は右の〇の部分です。 温度は2度も下がっています。 これを冷やす必要性ってありますかね。 ほとんどの治療院や病院でも温度までチェックするところはありません。 これだけ時代はEBM(エビデンスベースドメディシン)と言われてても、検査器具や適した物理療法機器を揃えた治療院は見たことも聞いたこともありません。 今回は立体動態波もラジオ波もカッピングも超音波&ハイボルテージもフル活用。 施術後のサーモグラフィーでは患部の体表面温度は4度上昇しています。 ご本人、3年前とは院も設備も変り、施術内容にも驚いていました。 施術中はずっと心地よかったそうです。 痛みが出たのがこの日の朝ということで、痛みのピークはまだこれから。 施術後、動き始めは痛みが残るものの、立った姿勢はかなり安定し、痛みの感じもだいぶ狭くなったそうです。 テーピングとサラシ固定で、姿勢も更に安定し立った状態でスーツを着替えられるくらいになりました。 次回は3日後に治療予定です。...